2012-08-18 千葉県/フィッシングクラブJOY VALLY

  SHIGEちゃん@F-Style

2012年08月19日 18:44

さて、夏休みも残す所2日。
天候も不安定の中、行ってきましたジョイバレーさん。



ホント、暑いんですが…。


 1時過ぎに自宅を出る頃は、ウチの周りは晴天なんですが、目的地方向を
見渡すと厚い雲に覆われていて天候悪い??
出発前に天気予報(アメダス)で確認すると、雨は大丈夫そうだ。

某所で今回のお供の“さすらいの4tトラックドライバー”の“いまいま君”を拾い
一路、成田市へ向かいます。

やはり目的地に近づくと暑い雲が迫ってきますが、現地に着くと…!?













雲なんてありませんが(滝汗
晴天ですが…。(汗

気を取り直して、受け付けしてスタートです。
pm14:00過ぎから5時間です。



流石に今日は翌日の大会のプラで来られてる方が多数居りましたよ。
3rdポンドの山側(日陰の方ね)は満員御礼(滝汗
今回は2ndポンド山側インレットに入りました。


おっと!?Y下さんも居ましたYO♪
大会出るかと思ったんですがY下さんも出ないらしい。



開始早々に常連さん達からイヤな情報が。
なんと!!今日は放流が入らないらしい!!(爆
どうやら、明日の大会分の魚が足りないらしい。
その影響で、朝からやっても「う~ん…2時間で1匹」とか「1時間で1バイト」とか。

え~!?そもそも放流狩りが目的なんですが。
(´-ω-`;)ゞポリポリ

困ったな。しかも、初心者連れて来てるんで釣れないとマズイ空気が…。



と、思ったら、何やら放流車の所で動きが!?


まさか…と、思ったら、放流入りました(ニヤリ

早速、いまいま君にオレ金系のスプーンにチェンジさせて待機。
オレもノア18の赤金で待機。

先に3rdポンドに放流が入ったので様子を見てると…
















あれ??釣れてない??
アウトレット側も釣れてない模様。
(帰り際に聞いたら“ある場所”だけ釣れてたらしいです。)

う~ん??放流入っても厳しいのか??


そして、そんな不安も抱えながらも2ndポンドにも放流が入ります。

数分待ってから放流ポイントへキャスト!!


1投目…


2投目…


3投目…









あれ??魚はドコ??
表層~中層引いてきますが、たまにバイトはあるんですがHITに至りません。
ちょうどバイトが集中してるのはインレット右側中央辺り。

それならばと、ハイバースト24の“ひできちオレ金!?”で波動を大きくしてみたりすると…
やっと2レンチャンする。

う~ん??シルエットが大きい方が反応が良いかも??
QMに変えると、またしてもバイトが増えます。

今度はレンジが微妙なのか??
一旦ボトムまで落として巻き上げてみると…コッチの方が良い感じで釣れます。
(しかも、自塗りのパクリカラーだけだったり)


そんな中、隣で黙々とキャストしていた、いまいま君。
バイトはあるらしいんだけど、なかなか乗せられなかったらしいんで、色のチェンジ
を提案。
何気に付けたのがアオ銀でした。
2ndカラーかいな!?
で、1発で乗せてましたww
その後は乗せてはバラシの繰り返しでしたが。



その後、放流が落ち着いちゃうと…


長~~い大悶絶タイム突入です。
さっきまでのパターンが消滅(滝汗

しかも暑いです。
ブヨ・蚊に刺されます。











まさに夏の釣り!!(爆



大分陰って来ると多少、表層が良かったかも??
ノア06/BFで水面直下が良い反応しました。

一番良い反応した場所は2ndポンドのインレット側の道側。
あそこに溜まってる魚だけ若干活性の良い魚が居たように思います。

後はアウトレットの道側に溜まってる魚。
たまにスイッチが入ってバイトしますが…。
難しい。



てな感じで1時間早上がりの6時で上がり鱒。

あなたにおススメの記事
関連記事