ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
【TOPに戻る】

☆★☆ F-Style Information ☆★☆
☆★☆ 頑張ろう!!日本!!頑張ろう!!東北!!俺も負けないぜ!!☆★☆

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2010年11月10日

2010-11-07~08 山梨県/FISH-ON! 鹿留

さて、今回はFISHI-ON!鹿留さんで行われた某サークルの大会に参加してきました。


まずは、中央道下り談合坂SAで腹ごしらえ・・・


深夜なので変なテンションでお食事です。
(;´д`)ゞ


お腹一杯になって、一路、鹿留さんへ。
到着後、大会会場設営です。
でも、スゲー寒いんですが。


某サークル内で、年1回彦氏主催のエリア大会なんですよ。
ウチラでお手伝いです(俺はあんまりしてなかったな・・・。)

で、今回は7社のスポンサー様が付いてくれました!!
この場を借りて・・・この度は、ありがとうございました!!



前大会はの俺の順位は・・・3位だったので、今回は優勝を狙いに。
受付後に参加賞のくじ引きを・・・『狙っちゃうよ~♪』と言いながら





























1等引いちゃった♪



何かを暗示するような予感です。
(1等は4つあったのですが、身内が狙ったように1等引く始末。(;´д`)ゞ)



参加者が集まったので・・・開会式の様子です。



開会式終了後、後片付けそっちのけで・・・釣りに没頭(おい
当日は、鹿留さん主催の大会とバッティングしちゃいまして・・・ポンドは大賑わいです。

移動も出来そうも無いので、駐車場側(テニスコート側)の水車前に。



天気も、まずまずです。



最近鹿留湖に来ると、俺は縦しかやってません。
NST1.8gの遠投巻きフォールが大好き!!
コレが良く釣れるんです。

水車の流れを攻めるスタイルで。
やはり、水車の真下が魚が濃かったですね。

大会規定が・・・“2匹の長さを合わせた全長”で争われるんで、黙々と釣り上げてデカイのだけキープです。
40位のは釣れるんですが・・・なかなかサイズUPしません。


大会終盤に、やっと来ました・・・50UP!!



・・・と、言う事で大会は
































見事に(ブッチギリ)優勝しちゃいました。



すみません超KYでしたね。
2位3位も・・・身内だし(核爆

来年は出場資格あるのかしら??
(´-ω-`;)ゞポリポリ


表彰後は、親睦会のBBQで楽しいひと時。
普段はネット上しか会えませんが、この時ばかりと話が盛り上がります。



BBQ後、個人思い思いに釣りを楽しみます。



他愛の無い会話、真面目に釣り方を聞いてくる方・・・楽しいひと時。



あっという間に日が暮れて・・・解散です。
眼下には照明で綺麗に見える“パインレイク”



片づけが終わり、今回もお泊りです♪



夕食は飲みながら食事が進み・・・



温泉を楽しんで・・・

夜が更けていくのでした。



で、翌日。

  【☆ 続きはコチラ☆】

Posted by   SHIGEちゃん@F-Style at 21:54Comments(14)FISH-ON! 鹿留

2009年11月10日

2009-11-08 山梨県/FISH-ON! 鹿留

さて、今回は
山梨県/FISH ON!鹿留さん
に行ってきました。



今回の釣行は、俺が所属する某サークルの大会です。
(主催は、いつも一緒に釣行する事の多い“洋竿・疑似餌工房「彦」”の自称:社長の彦氏です。)
前大会は、魚をエントリーをエントリーしなかったので、今回はエントリーできる
魚が獲れれば良いなと思います。


果たして今回の釣果は??
では【 本 編 】スタート!!

  【☆ 続きはコチラ☆】

Posted by   SHIGEちゃん@F-Style at 19:15Comments(4)FISH-ON! 鹿留

2009年09月27日

2009-09-26 山梨県/FISH-ON! 鹿留

さて、今回は山梨県/FISH-ON! 鹿留さん
に行ってきました。
出発当日の集合時間の数時間前まで「どこに行く??」と決まってなく、
突発的に決まった釣行でした。(昔は、よくあったな…こんな釣行。)

ココに伺うのも3月以来かな??

オイラは何気にFISH-ON鹿留歴10年以上!?です。
いまだに上達してませんがねぇ…。
FISH-ON鹿留(旧 ホリデーロッヂ鹿留)さんには、かれこれ10年位(もっとか??)通ってます。
あの頃は、今みたいに管釣り場が少なかったし、管釣り場と併設して宿泊施設があるのも魅力。
川エリアもあればポンドもある。そして色んな魚種もあり楽しく通ってます。

果たして今回の釣果は??
では【 本 編 】スタート!!
  【☆ 続きはコチラ☆】

Posted by   SHIGEちゃん@F-Style at 17:45Comments(11)FISH-ON! 鹿留