ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
【TOPに戻る】

☆★☆ F-Style Information ☆★☆
☆★☆ 頑張ろう!!日本!!頑張ろう!!東北!!俺も負けないぜ!!☆★☆

2012年06月02日

2012-05-26~27 南房エギングファイルVol.01

さて、今回は2012年“初”エギング。
南房をランガンしてきたぜぇ~(笑

2012-05-26~27 南房エギングファイルVol.01

去年・一昨年と、エギングはサボってましたが、今年はその前の祭りの時の様に行くかどうか!?


今回その中で、久々(3年ぶり!?)に…!?

am00:30南房に向け、国道をひたすら南下。
途中、某有名漁港(昔は…)に立ち寄り、様子を見てみます。
時刻はam01:30位だったな。

Pに着き、見渡すと…。


やはり、以前の1級Pには人が居ません。
「この漁港が変わった」とは聞いてはいましたが、ここまで変わるとは。

居ないのはそこだけと思いましたが、エギンガーが漁港の中にほとんどいません。
まして、泳がせ師すら居ないのです。
しかも、墨跡すらないんです。

やはり、噂通りに釣れてないのか。




堤防先端に1名のエギンガーを発見。
墨後探しつつ、様子見に行くと…!?
















バケツの中にはアオリが入ってるじゃありませんか!?
(確か♀の5~600gって所でしょうか。)
お話しすると、どうやら今釣ったばかりのようだ。
しかも、この方地元エギンガーらしく、いままで全然釣れてなく今回が初物みたいです。

そこまで釣れてなかったのか(滝汗

メンタ♀なんでオンタ♂探しに速攻で車に道具を取りに行き、先程のエギンガーの隣に入らせてもらいます。


堤防先端から漁港内をサーチ。
何も無いんで、今度はテトラがある外側へ。

と、着底から2段シャクリ入れてフォール…あれ??何か引っかかった??ゴミ??と、思ったら…












ブシューブシュー…











アオリじゃナーイ。

2012-05-26~27 南房エギングファイルVol.01

まぁ。軟体生物には違いないが。
今年初物がコレとは思わんかった(滝汗





先程のエギンガーと話しながらシャクり続けて気づくと、うっすら夜が明けてきました。

2012-05-26~27 南房エギングファイルVol.01

ベイトも居るし潮は良い感じに上げていて良いんですが…。

2012-05-26~27 南房エギングファイルVol.01

気づくと、いつの間にかにエギンガーは俺を入れて4人に。
コレだけ居れば誰か釣るんじゃ…と、思ったam05:00













ジアイ到来!!

パタパタと漁港奥側の2名が同時にHIT!!
やはり、先程と同じ様なサイズでした。

しかし、俺のにはイカさんがお触りしてくれません。

その後は沈黙が続き…

あきらめ移動しようとした時!!



















…隣の隣のエギンガーにHIT!!

しかも、KgUPの引きですわ~!?
しかし、すぐにバレちゃいました(滝汗


イカさん、まだ居るのかいな(汗
と、再度爆撃開始しますが、この後は本当に何も無く諦めて移動します(爆
















やっと目的の漁港へ到着です。
(予定より大幅に遅刻ですがね。)

この堤防は大好きなんで気合入りますが、堤防には墨跡が全然無いです。
やはり、ココも良くないみたいです。

ポツンとデカ目の墨跡がありますが、どうみてもコウちゃんのヤツみたいです。

それにしても、エギンガーが少ないです。
最初、3人居たんですが、次から次へと居なくなり…最終的にはエギンガーは俺だけに。
堤防はガラガラになっちゃいました。

2012-05-26~27 南房エギングファイルVol.01

潮も良いし…

2012-05-26~27 南房エギングファイルVol.01

鰯も沸きまくりw
コマセ撒くと凄いんですが。

2012-05-26~27 南房エギングファイルVol.01

ド干潮までシャクるもダメ…

2012-05-26~27 南房エギングファイルVol.01

この後、上げ一杯までシャクるもドラマ起こらず!!残念!!

2012-05-26~27 南房エギングファイルVol.01

やはり、釣れてないです。

夕方から入ってくる泳がせ師も極端に少ないですし、ほぼ毎日この堤防に来ていると言う
強者エギンガーさんにお会いしましたが、釣れても
「ココをこう通して潮もここに流れていないと釣れない」とか
「まだこっち側にはイカが入ってこない」とか色々と情報交換させていただきました。

しかし、2009年の祭りの時の釣果聞いた時は…絶句。
俺の釣果なんか屁でもないですわ。
(´-ω-`;)ゞポリポリ

これにて1日目の調査終了。
夜は某所で懐かしい方々(3年ぶり??)と再会。
楽しい夜が更けていくのでした。

2012-05-26~27 南房エギングファイルVol.01

翌朝。
寝不足でフラフラになりながらも、シャクリはじめます。

早々に隣の方が5~600gのアオリ上げます。
おっと!?ジアイ到来か!?

…と、その脇では蛸にてこずってる方が(笑

2012-05-26~27 南房エギングファイルVol.01

…潮どまりまでシャクリたおしますが、何も無く終了。












で、お腹が空くと朝食(プチ宴会!?)ですw

2012-05-26~27 南房エギングファイルVol.01

そうそう!!久々にご対面ぇ~んしたのは…
Booさん・たいくん・ピスタチオさん・ヒノケンさん・MOTOさん・砂浜伊~代さん・一酔さん・やまちゃんさん(順不同)


相変らず楽しい事を毎週やってるみたいですねw
久々に参加させていただきましたが、いつ参加しても楽しかった!!

たいくんのBLOG参照⇒Tackle Box ~MyFishingLife~




潮が動き出し、再開するとMOTOさんに。

2012-05-26~27 南房エギングファイルVol.01


この後は何も無く…








で、あっという間に夕方になってしまい…

2012-05-26~27 南房エギングファイルVol.01

夕マヅメってヤツですYO!!

2012-05-26~27 南房エギングファイルVol.01

2012-05-26~27 南房エギングファイルVol.01

2012-05-26~27 南房エギングファイルVol.01

2012-05-26~27 南房エギングファイルVol.01

2012-05-26~27 南房エギングファイルVol.01

イカさん回遊してこないの。
pm19:30任務完了。














…の直後にHOTな情報が入電。
某所でイカ祭り開催してたみたいww

「こんな所で釣りしてる場合ちゃうでぇ~」と。


















このまま帰ろうと思ったんですが、例のHOTな情報の場所は帰り道から、チョッと反れた場所。





























寄っちゃいましたw
しかし、その場所は数名のエギンガーは居ますが、どうやら祭りの後の様で。
(´-ω-`;)ゞポリポリ

ちょっと調査して帰りましたとさ。



同じカテゴリー(エギング)の記事画像
2012-06-30-07-01 南房エギングファイルVol.04
2012-06-16 南房エギングファイルVol.03
2012-06-01 南房エギングファイルVol.02
そろそろ…??
2010-05-15 千葉県/10'南房エギングファイル!?
2010-05-08 千葉県/10'南房エギングファイル!?
同じカテゴリー(エギング)の記事
 2012-06-30-07-01 南房エギングファイルVol.04 (2012-07-05 22:18)
 2012-06-16 南房エギングファイルVol.03 (2012-06-16 20:18)
 2012-06-01 南房エギングファイルVol.02 (2012-06-02 18:10)
 そろそろ…?? (2012-05-20 22:19)
 2010-05-15 千葉県/10'南房エギングファイル!? (2010-05-15 10:29)
 2010-05-08 千葉県/10'南房エギングファイル!? (2010-05-08 13:34)
Posted by   SHIGEちゃん@F-Style at 18:09│Comments(4)エギング
この記事へのコメント
やっほ~い(^o^)丿 先日はおつかれさまでした!! こちらも久方にSHIGEの顔見れて、「生きてて良かった...」とε-(´∀`*)ホッ としましたわ。(笑)

ここに載ってるオレの写真... エガちゃんみたいになってるのは? 気のせい?(笑)

09年に爆ったあのポイント、どうやら今年は不作みたいだねぇ。
まぁ落ち着いて考えたら、あの年が異常だったんだよね。(;・∀・)
またあんなの味わいたいねぇ~♪(´∀`*)

ということで、また遊びにきておくんなまし!!(^o^)丿
差し入れもありがとうございました。
Posted by たい at 2012年06月03日 23:51
お疲れ様でした!
久しぶりでしたね~。
お互い変わってませんでしたね~(笑)

楽しかったですね、またぜひ、一緒にお願いします!

たいさんのエガちゃん、最高!!
Posted by ヒノケン at 2012年06月04日 07:22
たいラッピはん、こんばんは。
>やっほ~い(^o^)丿 先日はおつかれさまでした!! こちらも久方にSHIGEの顔見れて、「生きてて良かった...」とε-(´∀`*)ホッ としましたわ。(笑)

お疲れさんでした。
久々に皆さんに会えて良かったですわw

>ここに載ってるオレの写真... エガちゃんみたいになってるのは? 気のせい?(笑)

(´-ω-`;)ゞポリポリ

>09年に爆ったあのポイント、どうやら今年は不作みたいだねぇ。
まぁ落ち着いて考えたら、あの年が異常だったんだよね。(;・∀・)
またあんなの味わいたいねぇ~♪(´∀`*)

そう、あのイカ堤防ねぇ。
今年は全然ダメダメ堤防ですね(滝汗
何か海底見てると、何か磯焼けしてるみたいで、結構白いんですよね。
やはり海藻が生えてない証拠であって、これが原因の一つかと思うんですよね。

>ということで、また遊びにきておくんなまし!!(^o^)丿
差し入れもありがとうございました。

また、お邪魔させていただきますよ!!
そん時はヨロシクねん♪
Posted by SHIGE@F-StyleSHIGE@F-Style at 2012年06月04日 21:55
ヒノケンさん、こんばんは
>お疲れ様でした!
久しぶりでしたね~。

お疲れ様でした~♪
コチラこそ、お久しぶりでしたw

>お互い変わってませんでしたね~(笑)

相変らずの“イジラレ”っぷりも健在でしたね(爆

>楽しかったですね、またぜひ、一緒にお願いします!

イカシーズンは、ボチボチ出没しますんで、またヨロシクお願いします。
Posted by SHIGE@F-StyleSHIGE@F-Style at 2012年06月04日 21:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2012-05-26~27 南房エギングファイルVol.01
    コメント(4)