☆★☆ F-Style Information ☆★☆
2010年03月16日
2010-03-14 千葉県/夷隅川フィッシングパーク
今回は俺が所属するサークル(・・・幽霊部員ですが。)の方々も参加されてました。

・・・おっちゃん邪魔だよ。
(;=Д=)
参加費は5000円です。
(1日券(4000円)+参加費1000円)って所でしょうか。

参加賞で夷隅川FPの割引券も付いてきます。
大会はAM8:00位~AM11:00までです。
2匹の総重量で順位を競います。
管理棟下辺りです。
今回は、この近辺(3番エリア)に入りました。

開始早々、NOA1.8g俺キンで放流魚をボンボン上げていきます。
(写真は“雨蛙”カラーですが。)

そうしないと、あっという間にスレちゃって釣れなくなっちゃうんです。
案の定、20本近く取った所で悶絶タイム突入。
移動しようにも人が多く、移動できません。
この後、下流エリア(2番辺り)にダメ元で移動しますが・・・
終了30分前には検量しタイムアップ。
検量を見ていると、1本辺り、平均200~210g位ですね。
1本でもデカマス釣っちゃうと優勝なんですよね・・・この大会。
表彰式まで、マ~っタリしてます。
お昼前に検量の集計が終わり、表彰式が始まります。

結構、景品はありますよ。
大体、2ローテ位景品がもらえます。
今回は“鱒レンジャー”&帽子もらえました。
&巾着袋に入った参加賞も。
スプーンとか色々入ってます。
順位の方はダメダメ(10・・・何位だったかな??思ったより順位が下でした。)
でしたが、楽しい大会でした。
今回優勝した方は、やはりデカマス釣ってましたね。
約1.5Kgなんでブッチギリです。
大会の後は恒例の・・・
「有家(ありか)」の“わらじ豚カツ”

もちろん“たまねぎソース(醤油)”で頂きました♪
アフターは“リリースエリア”(7番)でデカマス狙いです。

早々にHITしてるし!!

ラル~ゴさんにファーストHIT

↑の写真を撮ってる時に脇でHITさせてるしw
ネット小いせーよ!!
。゚( ゚^∀^゚)゚。
この人、いつも美味しい所もって行くわね。

俺も負けじと、赤キンのシルバークリークシャッドで。

リリースエリアで反応がなくなったので、下りながら釣っていきます。
気づくと、あっという間に2番まで降りてきちゃいました。

この橋の下までがエリアです。

・・・この後18時まで釣ってたのは秘密です。
皆さん、お疲れ様でした。

・・・おっちゃん邪魔だよ。
(;=Д=)
参加費は5000円です。
(1日券(4000円)+参加費1000円)って所でしょうか。

参加賞で夷隅川FPの割引券も付いてきます。
大会はAM8:00位~AM11:00までです。
2匹の総重量で順位を競います。
管理棟下辺りです。
今回は、この近辺(3番エリア)に入りました。

開始早々、NOA1.8g俺キンで放流魚をボンボン上げていきます。
(写真は“雨蛙”カラーですが。)

そうしないと、あっという間にスレちゃって釣れなくなっちゃうんです。
案の定、20本近く取った所で悶絶タイム突入。
移動しようにも人が多く、移動できません。
この後、下流エリア(2番辺り)にダメ元で移動しますが・・・
終了30分前には検量しタイムアップ。
検量を見ていると、1本辺り、平均200~210g位ですね。
1本でもデカマス釣っちゃうと優勝なんですよね・・・この大会。
表彰式まで、マ~っタリしてます。
お昼前に検量の集計が終わり、表彰式が始まります。

結構、景品はありますよ。
大体、2ローテ位景品がもらえます。
今回は“鱒レンジャー”&帽子もらえました。
&巾着袋に入った参加賞も。
スプーンとか色々入ってます。
順位の方はダメダメ(10・・・何位だったかな??思ったより順位が下でした。)
でしたが、楽しい大会でした。
今回優勝した方は、やはりデカマス釣ってましたね。
約1.5Kgなんでブッチギリです。
大会の後は恒例の・・・
「有家(ありか)」の“わらじ豚カツ”

もちろん“たまねぎソース(醤油)”で頂きました♪
アフターは“リリースエリア”(7番)でデカマス狙いです。

早々にHITしてるし!!

ラル~ゴさんにファーストHIT

↑の写真を撮ってる時に脇でHITさせてるしw
ネット小いせーよ!!
。゚( ゚^∀^゚)゚。
この人、いつも美味しい所もって行くわね。

俺も負けじと、赤キンのシルバークリークシャッドで。

リリースエリアで反応がなくなったので、下りながら釣っていきます。
気づくと、あっという間に2番まで降りてきちゃいました。

この橋の下までがエリアです。

・・・この後18時まで釣ってたのは秘密です。
皆さん、お疲れ様でした。
Posted by SHIGEちゃん@F-Style at 22:03│Comments(11)
│夷隅川フッシングパーク
この記事へのコメント
定食画像だけで食べた気分!!(^w^)ご馳走様でした♪
Posted by 37 at 2010年03月16日 23:30
SHIGEさん、参加の皆さん
お疲れさまでした&お世話になりました。
色んな話も聞けて、と~っても参考になりました。今後に向け少しだけ幅も広がったかな?
おまけに大きな魚も取らせて貰い存分に楽しませて頂きました。
来年が待ち遠しいです(爆) チャンスがあったら他の場所の案内もヨロシクです。
お疲れさまでした&お世話になりました。
色んな話も聞けて、と~っても参考になりました。今後に向け少しだけ幅も広がったかな?
おまけに大きな魚も取らせて貰い存分に楽しませて頂きました。
来年が待ち遠しいです(爆) チャンスがあったら他の場所の案内もヨロシクです。
Posted by ラ・ル~ゴ at 2010年03月17日 22:00
おーっ、同じ日にここにしようか釣〇ラにしようか悩んで、釣〇ラに行ってました
こっちに来てたらド混みだったのかな?(昼以降だけど)
ここは小さいのしかいない印象があったけど、写真見るとけっこうなサイズも釣れていますネ
次回はここにこよう(^o^)
こっちに来てたらド混みだったのかな?(昼以降だけど)
ここは小さいのしかいない印象があったけど、写真見るとけっこうなサイズも釣れていますネ
次回はここにこよう(^o^)
Posted by 習志野M at 2010年03月17日 22:28
SHIGEさん、おはようございます。
夷隅川なかなか良さそうなエリアですね。
今度行ってみたいですが、遠そう・・・
夷隅川なかなか良さそうなエリアですね。
今度行ってみたいですが、遠そう・・・
Posted by トーラス
at 2010年03月18日 05:41

37さん、おはよう!!
>定食画像だけで食べた気分!!(^w^)ご馳走様でした♪
まだ行ってないだろ・・・ココ。
(;=Д=)
>定食画像だけで食べた気分!!(^w^)ご馳走様でした♪
まだ行ってないだろ・・・ココ。
(;=Д=)
Posted by SHIGE@F-Style
at 2010年03月18日 05:52

RA-RU~GOさん、おはようございます。
>SHIGEさん、参加の皆さん
お疲れさまでした&お世話になりました。
お疲れ様でした!!
いや~、久々会えて良かったです。
>色んな話も聞けて、と~っても参考になりました。今後に向け少しだけ幅も広がったかな?
おまけに大きな魚も取らせて貰い存分に楽しませて頂きました。
色んな釣りをチャレンジするのも、自分の引き出しを増やすチャンスです。
俺も長年色々と手を出しましたが、それなりに吸収し、他の釣りに応用出来ていると思います。
・・・それにしても面白いでしょ??管釣り。
>来年が待ち遠しいです(爆) チャンスがあったら他の場所の案内もヨロシクです。
来年と言わず、近々行きましょう!!
まずは近場でNOIKEさんかな??
また連絡します。
>SHIGEさん、参加の皆さん
お疲れさまでした&お世話になりました。
お疲れ様でした!!
いや~、久々会えて良かったです。
>色んな話も聞けて、と~っても参考になりました。今後に向け少しだけ幅も広がったかな?
おまけに大きな魚も取らせて貰い存分に楽しませて頂きました。
色んな釣りをチャレンジするのも、自分の引き出しを増やすチャンスです。
俺も長年色々と手を出しましたが、それなりに吸収し、他の釣りに応用出来ていると思います。
・・・それにしても面白いでしょ??管釣り。
>来年が待ち遠しいです(爆) チャンスがあったら他の場所の案内もヨロシクです。
来年と言わず、近々行きましょう!!
まずは近場でNOIKEさんかな??
また連絡します。
Posted by SHIGE@F-Style
at 2010年03月18日 06:00

習志野Mさん、おはようございます。
>おーっ、同じ日にここにしようか釣〇ラにしようか悩んで、釣〇ラに行ってました。
“毒霧修行”お疲れ様でした。
釣パ○さん行ってたんですね。
>こっちに来てたらド混みだったのかな?(昼以降だけど)
お昼以降は若干でしたが空きましたが、普段よりかは混んでました。
>ここは小さいのしかいない印象があったけど、写真見るとけっこうなサイズも釣れていますネ
次回はここにこよう(^o^)
7番のリリースエリアで粘れば、良いサイズ出ますよ~♪
時折、他のエリアにもデカイのが出没するので油断禁物です。
普段は20前半~半ばサイズです。
当日はロッドを立て気味で表層引いてくると良い感じに釣れました。
後は、お昼の豚カツもオススメです。
>おーっ、同じ日にここにしようか釣〇ラにしようか悩んで、釣〇ラに行ってました。
“毒霧修行”お疲れ様でした。
釣パ○さん行ってたんですね。
>こっちに来てたらド混みだったのかな?(昼以降だけど)
お昼以降は若干でしたが空きましたが、普段よりかは混んでました。
>ここは小さいのしかいない印象があったけど、写真見るとけっこうなサイズも釣れていますネ
次回はここにこよう(^o^)
7番のリリースエリアで粘れば、良いサイズ出ますよ~♪
時折、他のエリアにもデカイのが出没するので油断禁物です。
普段は20前半~半ばサイズです。
当日はロッドを立て気味で表層引いてくると良い感じに釣れました。
後は、お昼の豚カツもオススメです。
Posted by SHIGE@F-Style
at 2010年03月18日 06:14

トーラスさん、おはようございます。
・・・毎朝、早いですね。
(*Φ皿Φ*)ニシシシシ
>夷隅川なかなか良さそうなエリアですね。
今度行ってみたいですが、遠そう・・・
ハマると爆釣します。
たまには“ストリームエリア”も良いもんですよ。
確かにトーラスさん家から遠いかも。
・・・毎朝、早いですね。
(*Φ皿Φ*)ニシシシシ
>夷隅川なかなか良さそうなエリアですね。
今度行ってみたいですが、遠そう・・・
ハマると爆釣します。
たまには“ストリームエリア”も良いもんですよ。
確かにトーラスさん家から遠いかも。
Posted by SHIGE@F-Style
at 2010年03月18日 06:17

当日大会参加の皆様お疲れ様でしたm(_ _)m
ラ・ル~ゴさん
今年は釣果が安定していたので昨年以上に楽しめたのではないでしょうか?
昼食後はラルゴさんのデカマスに便乗させてオイシイ所を頂きました(o^-^)ゞ
また機会が有りましたらご一緒させてください。
シゲ
いや~オイシイ所って、たまたまだ~よ~
しかもいつの間にか動画撮影されてるしΣ(゜∇゜|||)
ラ・ル~ゴさん
今年は釣果が安定していたので昨年以上に楽しめたのではないでしょうか?
昼食後はラルゴさんのデカマスに便乗させてオイシイ所を頂きました(o^-^)ゞ
また機会が有りましたらご一緒させてください。
シゲ
いや~オイシイ所って、たまたまだ~よ~
しかもいつの間にか動画撮影されてるしΣ(゜∇゜|||)
Posted by 東方 at 2010年03月18日 22:55
東方さん
私は取り込みに悪戦苦闘(大騒ぎ)したのに、あの短ロッドであっさりゲット!とは恐れ入りました。
こちらこそ皆さんの釣行に同行させて下さい。宜しくお願いしま~す。
私は取り込みに悪戦苦闘(大騒ぎ)したのに、あの短ロッドであっさりゲット!とは恐れ入りました。
こちらこそ皆さんの釣行に同行させて下さい。宜しくお願いしま~す。
Posted by ラル~ at 2010年03月19日 15:00
ラ・ル~ゴさん
いやいや内心はラインブレイクするんじゃないかとヒヤヒヤ物でしたよε-(;ーωーA フゥ…
いやいや内心はラインブレイクするんじゃないかとヒヤヒヤ物でしたよε-(;ーωーA フゥ…
Posted by 東方 at 2010年03月19日 23:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。